最新記事
Android Perfume
スマホの話ではありません(笑)
♪Spring of Life
弾けるような恋をしようよ
Spring can Spring now
Cant stop joy
弾けるリズム
う~ん、SoLはまさに「人生の春」って感じですね~ヽ(*´∪`)ノ゛
海外に向けて、何回目かのスタートを切った今のPerfumeに相応しい!
曲も爽やかで、ポップで、キュートでナウでヤングで(*´∪`*)ハニャ~ンです(笑)
でもね…
このSoLのサビ、ちょっと違和感があるんです。
あ、好きなんですけどね(^^)/
でも、先日オープンしたGLOBAL SITEのクールなデザインと結びつかないんです。
「Perfumeは、ミステリアスで、未来的で、ロボット的で、人形みたいで、良質な振付けとレーザービームのイメージで海外へ展開する」
例のロイターの記事で、ユニバーサルの加藤公隆ディレクターが言っていたこのイメージはGLOBAL SITEとピッタリだったので、大いに納得していたのですが…
まあ、サビしか聴いていないので何とも言えませんけどね。
ところがところが!
昨日の”初モノ尽くし”で、ガシャコーン・ガシャコーン…って繋がっちゃっいましたv(^_^)v
昨夜のPSTREAMで初公開されたSoLのTeaser。
その直後にのっちがこうコメントしました。
「アンドロイドになるっていう…」
そっか!キーワードはアンドロイド(人造人間)なんだ!
この鍵を使えば全てのドアが開きます。
ユニバーサルの戦略上、Perfumeのイメージは「有機的なアンドロイド」なんだと思います。
何を今さらという感じですが、僕の記憶では、Perfumeはこれまでアンドロイドっぽいことはあっても、本当にアンドロイドになるのはこれが初めてだと思います。
海外向けに、Perfumeのイメージをより明確しようとしているのかも知れませんね。
GLOBAL SITE
アンドロイドのイメージをカタチにしています
SoL(初回限定盤)のジャケ写
これから生まれるアンドロイドPerfume(かも)
GLOBA SITE OPEN間近のこの場面を思い出しませんか?
SoL(通常盤)のジャケ写
生まれた後のアンドロイドPerfume(かも)
PerfumeがアンドロイドになるというSoLのPVを観れば、全てが繋がる仕組みなのかも…
取り合えずTeaserを何度も観てみる…
このPV、近未来なんだろうけどレトロな雰囲気ですよね。
前世代がイメージしていた近未来っぽいんですよ。
監督は手塚治虫先生ですか!って訊きたくなります(笑)
この映像からは「電子」だけでなく「メカ」もイメージさせますね~
メカと言えばバネです…
ん?もしや…
『Spring of Life』とは、
「人生の春」 と 「命のバネ」のダブルミーニングなにょ!?(゜∀゜)
「命のバネ(Spring of Life)」によって生を受けた3体のアンドロイド。
人間のように動くだけではなく、感情を持ち、学習をし、成長していく。
やがて人間に恋をし人生の春(Spring of Life)を謳歌する。
彼女たちは本当の人間になれるのか…
SoLのPVは、そんなピノキオのような感動ストーリーだったりして~(^^)/
ベタすぎじゃろ(笑)
この記事のトラックバックURL
http://electrocat.blog113.fc2.com/tb.php/627-a9ee3d78
コメント
- アンドロイド
- そうそう!古めかしいPCや機材、どこか郷愁的‥このレトロ感と無機質アンドロイドに揺さブリブリ音。ガシャコーンです!
巧く言えませんが、攻殻機動隊な和センス感じます。
氷結サンはPerfumeの可愛さとポップ担当、そして全貌でひっくり返る私達(笑)ワクワクが止まらない!
昨夜のUstは色々濃くて(笑)堪能しました!
- 一回り上に上がった原点回帰?
- アンドロイド風で進める印象ありますよね。
アメリカなんかではヒト型ロボットやアンドロイドは人類に敵対する邪悪な存在(ターミネーターなんかそう)。日本では僕らの仲間鉄腕アトム的な友人・仲間としての存在。
これぞクールジャパンの象徴でしょう、しかも黒髪ジャパンビューティーですからね(^_^)v
メジャーデビューしたときのキャッチフレーズは「近未来テテクノポップユニット」(クール&ビューティーだっけ?)ですから、今回は一回りループアップした原点回帰な印象を持ちました。
でも、氷結のCMソングとあのSoLのTeaserがどう結びつくのか疑問はふえりゅ…
- おぉぉお!
- 春=Spring=バネ
↑の考えめっちゃハマリました!独りでめっちゃ納得してます!
またメジャーデビューの頃のような無機質で機械的に
なってて個人的におー!
っと思ってたんですが確かに
近未来三部作の近未来とは違いますね!
手塚治虫の世界観ってのもすごくキました!
上手く言えませんがドラゴンボールでいう
トランクスが来た未来みたいな感じです(;°Д°)
伝わりませんね(;^_^A(笑)
- Spring
- 辞書を引いてみるといろんな意味があるんですね
無限の可能性 明るい未来 のある「人生の春」として解釈しましたが
SoLのSpringには、バネ 源泉 的な意味もあるのだと動画を見て感じました
サビだけの解釈というか深読みをして
今回の動画でひっくり返らせてくれて
またヤスタカさんにやられちゃいましたw
これだからPerfumeファンはやめられないのですが
また この“近未来”ってとこが気になります
無機質な感じがどうなるか
あぁ、フルがきになるのぉ~!!!
- バネ
- そうきましたか!?寝ますw
- >アシュラさん
- コメントありがとうございます^^
>古めかしいPCや機材、どこか郷愁的‥このレトロ感と無機質アンドロイドに揺さブリブリ音。ガシャコーンです!
>巧く言えませんが、攻殻機動隊な和センス感じます。
いや、うまいですよ!(^^)/
このサブカル的な雰囲気も日本的なのかもしれませんね~
>氷結サンはPerfumeの可愛さとポップ担当、そして全貌でひっくり返る私達(笑)ワクワクが止まらない!
PVの全編を早く観たいですね!
アンドロイドになるからには、なにかストーリー性があると思うのですが・・・(*^_^*)
- >ヤジオショーさん
- コメントありがとうございます^^
>日本では僕らの仲間鉄腕アトム的な友人・仲間としての存在。
アンドロイドの捉え方も海外と日本では違うんですね~
ってことは、このPVはやはり日本的なんですね!
海外の評価がワクワクします。
>今回は一回りループアップした原点回帰な印象を持ちました。
僕もそう思います。
やはりこういう世界が彼女たちと親和性が高いのかもしれませんね。
個人的にも、無機の中で有機が際立つ演出が好きです。
>でも、氷結のCMソングとあのSoLのTeaserがどう結びつくのか疑問はふえりゅ…
無理やりくっつけた動画も上がってますが・・・
きっと「そう来たか!」っていう仕上がりで唸らせるんでしょうねテクノ番長(笑)
- >かずきさん
- コメントありがとうございます^^
>春=Spring=バネ
>↑の考えめっちゃハマリました!独りでめっちゃ納得してます!
真に受けないでください(笑)なん~て
レザビのフルPVであんなことやっちゃう人たちですから、妙な期待をしちゃうんですよね~(*^_^*)
>またメジャーデビューの頃のような無機質で機械的になってて・・・
そんな中にあって、あ~ちゃんのあの笑顔!
引き立ちますよね~
狙いはそーゆーことなんだと思うんです。
>上手く言えませんがドラゴンボールでいうトランクスが来た未来みたいな感じです(;°Д°)
そこ、よくわかりませ~ん(笑)
- >Toastさん
- コメントありがとうございます^^
>無限の可能性 明るい未来 のある「人生の春」として解釈しましたが
>SoLのSpringには、バネ 源泉 的な意味もあるのだと動画を見て感じました
ホントですか?(笑)
いつものようにちょっと強引だなぁって思ってたんですが自信がつきました(^^)
>今回の動画でひっくり返らせてくれてまたヤスタカさんにやられちゃいましたw
>これだからPerfumeファンはやめられないのですが
いやいや、フルを観てまたまたひっくり返るでしょうからもちついてください(笑)
>無機質な感じがどうなるか
「無機質」で何を表現しようとしているのか・・・
それをしっかり見極めたいと思います(*^_^*)
- >スーさん
- コメントありがとうございます^^
>そうきましたか!?寝ますw
はい、寝てください(笑)
そして、バネに襲われる夢を見てください( ̄∀ ̄)v
- アンドロイド
- アンドロイドと言えばキカイダーを思い出します。ギルの笛でキカイダーの心が乱れます。あれ?
- のっちの首
- の動きが,尋常じゃなく機械そのもので,何度見ても目を奪われます。あの人らしく,役柄に憑依してしまったのか,普通の人間じゃあんな機械みたいな動きはできないんじゃないでしょうか。それとも動画を細工してあるのでしょうか・・・
微動だにしないゆか様にヤラレタのはおいといて・・・
あ~ちゃんはあれでいい!あたし機械人間よ,もうすぐ人間になるけんね,すごいじゃろ!って言いたくてたまらない感じがします。あ~ちゃんらしい!
P.S.上の方の「関連記事」というリンクを見つけて,私の妄想力の決定的な不足を感じますので,今後「非公然のヘタレ」に改名します・・・大脇云々も不遜ですのでやめます。
- あり?
- リンク先が変わってます。関連記事はfc2が勝手につけてるのでしょうか。
大変大変済みません(^_^;
さっき出てた妄想に関連するリンク先はとちらでしたでしょうか(+_+)
- 命のバネ ですか。
- そう考えるとこれまた色んな発想が出来ますね。
歌詞にも弾けるって言葉がありますしね。
バネは縮まれば伸びるだけ。
辛い事もあれば楽しい事もきっと来るさ、みたいな。←水戸黄門か
GLOBAL SITEとSoLでの曲調のイメージのズレは自分も感じてましたがその辺は今まで通り一つのイメージにとらわれず色んな面を見せていくのかな?もしくはカップリングにクールなイメージの曲を収録するのかな。と勝手に思ってました。
でもこのティーザーでおぉ~予想外!となりました。
映像もカッコいい
固まったままのかしゆかさん(プログラム中?)
左右に首を動かし続けるのっちさん(基本動作確認中?)
ぎこちなく食事の動作をするあ~ちゃん(日常動作学習中?)
しかもあ~ちゃんだけは魂が入ったように感じます。
発売が楽しみです。
そういえばプロジェクションマッピングだと思ってあの光は衣装にLEDが組み込まれてるようですね。早とちりしてしまい恥ずかしい…。
YouTubeの映像をみて気づきました。
- >ponchoさん
- コメントありがとうございます^^
さすがヒーロー好きのponchoさんですね。
僕はヒロイン好きです( ̄∀ ̄)v
キカイダーもピノキオがモデルになってるらしいですからね~
そんなに詳しいところをみると、もしかしてponchoさんって…
ギル?
あれ?(笑)
- >非公然の妄想主さん
- コメントありがとうございます^^
>のっちの首の動きが,尋常じゃなく機械そのもので,何度見ても目を奪われます。
あれって、のっちの演技なんでしょうか。
合成にも見えますが…
演技なら凄いですね!
>微動だにしないゆか様にヤラレタのはおいといて・・・
そこですよ!そこ!
なんで動かないのにヤラレてしまうのか!
先日来自問自答を繰り返しております。。
深いですよこれは、う~ん(笑)
>もうすぐ人間になるけんね,すごいじゃろ!
あ…
なんで目が熱くなるにょ?(T_T)
>P.S.上の方の「関連記事」というリンクを見つけて,私の妄想力の決定的な不足を感じますので,今後「非公然のヘタレ」に改名します・・・大脇云々も不遜ですのでやめます。
関連記事はFC2が自動的かつランダムに付けるんです。
なので、非公然の妄想主さんがどの関連記事を見たかは、僕にはわからないんです(>_<)
- >非公然のヘタレさん
- >リンク先が変わってます。関連記事はfc2が勝手につけてるのでしょうか。
>さっき出てた妄想に関連するリンク先はとちらでしたでしょうか(+_+)
先ほどのコメ返に書きましたが、FC2が勝手につけてるので僕にはわからないんです。
どんな記事でした?
- >mtstさん
- コメントありがとうございます^^
>バネは縮まれば伸びるだけ。
>辛い事もあれば楽しい事もきっと来るさ、みたいな。←水戸黄門か
勢いよく飛び出すためには、メいっぱい縮んでおかなきゃ…
Perfumeにぴったりかも!
命のゴムでもいいのかな?
それじゃアンドロイドじゃなくてゴム人間か(笑)>博士
>GLOBAL SITEとSoLでの曲調のイメージのズレは自分も感じてましたがその辺は今まで通り一つのイメージにとらわれず色んな面を見せていくのかな?もしくはカップリングにクールなイメージの曲を収録するのかな。と勝手に思ってました。
先日Perfumeの曲調を整理していたら、やたらと「ドラマティック」な曲調のものが多いんですよね。
ドラマティックということは、単調ではなく、1曲の中で波乱万丈があるということ(笑)
SoLもそうなのかも(^^)
>でもこのティーザーでおぉ~予想外!となりました。
>映像もカッコいい
無機質なPerfumeは大好物です。
ここ3年くらいで最も期待が大きいPVですよ!
でもTeaserの思うツボなのかも(汗)
>固まったままのかしゆかさん(プログラム中?)
>左右に首を動かし続けるのっちさん(基本動作確認中?)
>ぎこちなく食事の動作をするあ~ちゃん(日常動作学習中?)
そうそう、3人の完成度が違うんですよね!
完成度がまだ低いゆかちゃんって、なぜこんなにそそられるのでしょうか(汗)
>しかもあ~ちゃんだけは魂が入ったように感じます。
きっと、先に魂が入ったあ~ちゃんがゆかちゃんの目を覚まさせて、その後エレベーターでのっちを誘うのでしょう(笑)
>そういえばプロジェクションマッピングだと思ってあの光は衣装にLEDが組み込まれてるようですね。早とちりしてしまい恥ずかしい…。
僕はてっきりmtstさんは、のっちの動きのことをおっしゃっているのかと思っていました。
あののっちは、実物ではないのかと…
- ありました!
- Perfumeはなぜ妄想を生むのか(背景)
http://electrocat.blog113.fc2.com/?mode=m&no=220
でした。Googleで特定のブログ内に限定して検索できることがわかり,エレ猫さんのブログ内を「妄想」で検索しました。
1910件も出ましたが,私がみたやつは1ページ目にありました。
前後・界隈の諸兄姉のブログを含めじっくり読ませていただきます<(_ _)>
- いや~
- のっちさんのあの左右に首を動かすロボットの様な動きですが
ライブDVDの「Teke off」で敬礼のポーズのまま左右に体を振る会場を見渡すような振り付けがありますよね?自分はあれを思い出したんです。
あの時の動きがかしゆかさんやあ~ちゃんに比べてのっちさんはロボットっぽく見えるんですよね。
たしか特典映像かなにかでエレクトロ・ワールドの振りの最後でものっちさんだけ「ワーの所の動きが違う」ってあ~ちゃんから指摘を受けて動きを揃える練習をしてる場面がありましたよね?
あの時も多分のっちさんは無意識にそういう動きをしてたんじゃないかと思います。
思ってるだけで何の確証も無いですけど。
プロジェクションマッピングはこんな感じの物です↓
http://www.gizmodo.jp/2011/09/oh_man_i_just_love_amon_tobin.html
これ、初めて知ったときにPerfumeのライブでダンスに同期させて演出してくれたらメッチャカッコいいだろうな~と思いながら見てました。
動かない物体にプロジェクターで映像を映し込んでるんだと思うのですが、これを人に対してやったんだ!!と勘違いをした訳です…。
- >非公然のヘタレさん
- >Perfumeはなぜ妄想を生むのか(背景)
ああ、それでしたか(笑)
その記事は、結論がどーしよーもないのでシャレで読んでくださいね(^^;)
>エレ猫さんのブログ内を「妄想」で検索しました。
>1910件も出ましたが,私がみたやつは1ページ目にありました。
1910件って・・・我ながら笑いました。
昨日、界隈のお友達から「そろそろ妄想記事書かなきゃダメでしょ」と叱られましたので頑張ります(笑)
- >mtstさん
- >あの時も多分のっちさんは無意識にそういう動きをしてたんじゃないかと思います。
同感です!
映像をキャプっていると、のっちだけロボットみたいなキャプ画が多いことに気づきます。
以前にも記事にしたことがありますし、ロボッチさんも「メカのっち」というネタがあります(笑)
だからmtstさんがおっしゃる通りだと実感しています。
>プロジェクションマッピングはこんな感じの物です↓
>http://www.gizmodo.jp/2011/09/oh_man_i_just_love_amon_tobin.html
これ、知ってますよ(^^)/
あと、韓国の車のCMでも驚いた記憶があります。
おっしゃる通り、これはPerfumeのライヴにピッタリですね~
真鍋さんがこれに近い効果を狙っているとも思いますし。
でも、あの人はもっとすごい事をやるんじゃないかと秘かに期待しています(^^)