最新記事
「大人かわいい」がいいな(*^_^*)
NHK『みんなをつなぐ魔法のメロディー』を観ました。
紅白のビビデバビデブー以来7ヶ月半。
またしてもお茶の間にテロが襲来しましたチュドーン凹○
ビッグバンドをバックにしたミュージックショーと、ミュージカル風の2ステージ。
あのウエイター風の3人は、捕獲して海外逃亡をを図りたくなるようなヤヴァさでした:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
でも僕はビッグバンドの方に、より惹かれました。
ダンスメインではなく、歌で魅せてくれた貴重なステージ。
観ているうちに胸がいっぱいになってしまったんです。
メドレーは歌から始まりました。
ピアノだけの伴奏、エフェクトは無し、ユニゾンの歌声。
これがPerfumeの心臓部なんですよね。
世界にたった一つしかない3声の組み合わせ。
ヤスタカさんが「この美しさをもっと引き出そう」と研究を重ねている宝物。
その直後、衝撃が襲いました。
ビッグバンドの伴奏が始まってからの3人のハーモニーにシビレバビデブ~!凹○
ゆかちゃんのソロに鼻血ブ~凹○
危く同じ部屋にいる妻の存在を忘れてやらかすところでした( ̄∀ ̄;)
なんとふつくしいハーモニーなんでしょう。
なんと伸び伸びと楽しそうに歌っているのでしょう。
特に、ゆかちゃんの声が衝撃でした。
ヤスタカ流では、ゆかVOICEはハイトーンで活かされることが多いですよね。
でも、今回は低音の魅力で攻めてきました。
それはソロシーンでよくわかります。
ゆかVOICE独特の、鼻に抜ける芯のないような声質はそのまま。
でも、低音で抑えめに歌うことで倍音が浮彫りになり、深みが増しています。
ハスキーも手伝って大人のかわいさにソクソクしました。
ソロから再びハーモニーに戻ると、ゆかちゃんが低音パートを歌っていることがよく判ります。
続く『ララルー』は圧巻でした。
初っ端の、クローズ・ハーモニーで平行移動するようなコーラスがが素晴らしい。
まさに声の爆弾です。
それは、往年のアンドリュース・シスターズを思い出させるものでした。
自分たちの声で歌う3人はとても温かい表情をしていました。
その声を聴いていると、Perfumeが急に大人になってしまったような錯覚を覚えました。
そうか・・・
成長期に生声を封印されてきたPerfumeですから。
メジャーデビュー以来、ここまで堂々と「生声の歌メイン」で魅せるステージなんて初めてかもしれない。
あいだが抜けているから、急に大人になったような気がしたのかもしれません。
今回の歌にはとてつもない成長を感じました。
それは、陰でトレーニングを怠らなかったからでしょう。
自分の生声を封印されたあの日からもずっと・・・
いつかこんな機会がくることを待ち望んでいたのかも知れませんね。
3人の晴れ晴れとした表情を見ながら、そんなことを考えて胸がいっぱいになってしまいました。
それにしても、Perfumeのこの路線は僕の理想なんです。
今回のステージを、Perfume以外で務められる人はいるでしょうか?
この年代で、この雰囲気を出せる人はいるでしょうか?
「大人かわいい」
この言葉がPerfumeに相応しいかどうかわかりません。
でも、この言葉自体にギャップを含んでいるところがPerfumeらしいとも言えます。
大人だけど、自然で無邪気な可愛らしさがある。
それは、大人としての教養や配慮を身につけてこそ生まれる、謙虚さや品の良さなのでしょう。
3人は、24歳にしてすでにそれを備えています。
でも、まだ大人になったばかり。
これからますます、Perfumeらしい「大人かわいい」を磨いていってほしいと思うのでした。
Perfumeが末永く活動を続けるためにも・・・
※今回の編曲や演出をされた方は、Perfumeのことを相当ご理解されているとお見受けしました。
ありがとうございます!
お早めに!
- 関連記事
この記事のトラックバックURL
http://electrocat.blog113.fc2.com/tb.php/926-714ceb2a
コメント
- かしゆかの低音は破壊的だった
- あの声で耳元で囁かれることを想像してごらん…
彼女が35歳くらいになって、背中が大きくあいたドレスで、JAZZを歌っている姿を想像してごらん…
そのサイドには、髪をアップにしたあ〜ちゃんとロングののっちがスキャットしているのを想像してごらん…
どうだい? 鼻血がでただろう?
たぶん、今回のショーで彼女たちの評価は飛躍的に上がったでしょうね
でも、まだまだこんなもんじゃないんでしょうね…彼女たちの実力は(^_^)
- ハハハ
- 見に来ました~やっぱり同じ様な事書いてますね~♪
このシンクロ度が中々キモいですww
いやですね~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
それだけ今回生声でやる事によって、3人の「VOICE」の新たな特徴が
非常に目に付いた、と言う事なんでしょうね。
- 最高のショーでしたね!!
- 私もこんな企画 待ってました! NHKさんありがとう!!
あのBigbandメドレーはPerfumeならではの極上のエンターテイメント♪
. . . 実は放送後に 洋楽好きの友人からメールがきてました。
彼とは一度Perfumeのことでもめたことがあったのです . . . ><
私がライブに行くと行ったら「CDを聴きに行くことになるんじゃないの?」と...
そう言われて一生懸命 良さを説明しているうちにもめちゃったんです(苦笑)
そいつからのメール「ごめんPerfume素晴らしいな。歌もダンスも」
あのBigbandメドレーを見ての感想でした。^^
バキバキのテクノも生歌コーラスも、どっちもPerfume! どっちも最高デス!
猫センセ、長文失礼しました =^o^=
- >セラミックおじさん
- コメントありがとうございます^^
>あの声で耳元で囁かれることを想像してごらん…
いや、それいつもやってますから。
パフュロクのゆかちゃんの声で(//∀//)
>彼女が35歳くらいになって、背中が大きくあいたドレスで、JAZZを歌っている姿を想像してごらん…
>そのサイドには、髪をアップにしたあ〜ちゃんとロングののっちがスキャットしているのを想像してごらん…
>どうだい? 鼻血がでただろう?
バッチリ想像しました( ̄ー ̄*)v
その頃は鼻血も無駄にはできない年齢ですが出てしまうでしょうwww
>たぶん、今回のショーで彼女たちの評価は飛躍的に上がったでしょうね
>でも、まだまだこんなもんじゃないんでしょうね…彼女たちの実力は(^_^)
この番組の功績は大きいですよ!
そして彼女たちの実力は・・・
35歳のゆかちゃんが背中の大きく開いたドレスを着てあのハスキーな低音で・・・凹○
- >PPPHIVEさん
- コメントありがとうございます^^
>見に来ました~やっぱり同じ様な事書いてますね~♪
>このシンクロ度が中々キモいですww
>いやですね~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
僕もそう思いましたww
最初付けてたタイトルをそちらで付けてるし。
記事にはしなかったけど観ているところが同じで気持ち悪いったらないです(笑)
>それだけ今回生声でやる事によって、3人の「VOICE」の新たな特徴が
>非常に目に付いた、と言う事なんでしょうね。
Perfumeと声の関係。
永遠に今のままとは思えませんからね~(^^)
- >RM-2さん
- コメントありがとうございます^^
>ごめんPerfume素晴らしいな。歌もダンスも
いいお話をありがとうございます。
音楽番組はこうでなくちゃって思います。
出演アーティストの魅力を引き出し、育て、支える。
その結果こうして魅力に気づいた方がいらっしゃるのは本当に嬉しいです。
こういう番組をもっとやってほしいですね!
どこかのなんとかPの偏った番組ではなく。。
>バキバキのテクノも生歌コーラスも、どっちもPerfume! どっちも最高デス!
そうなんです。
先入観も、固定概念もひっくり返す、Perfumeの柔軟性が好きです(*^_^*)